Non

旅と暮らし 心地よい毎日、小さな幸せ。

【おやつ】ダイソーのシリコーン型で作るプチケーキ

f:id:nori_mama:20240327105703j:image

ダイソーシリコーンプチケーキ型を使って子どものおやつを作りました☺︎

 

材料を混ぜてオーブンで焼くだけなので、簡単にできますよ♬

 

材料

⚫︎ホットケーキミックス

⚫︎卵

⚫︎牛乳

⚫︎チョコペン(デコレーション用)

※分量は使用するホットケーキミックス記載の分量を参考にしてください

f:id:nori_mama:20240327105719j:image

 

作り方

(事前準備)

シリコーン型に油を塗っておく

・オーブンを180℃に予熱しておく

 

① ボウルに卵と牛乳を入れて、泡立て器で混ぜる

f:id:nori_mama:20240327184331j:image

 

② ①にホットケーキミックスを加えて更に混ぜる

f:id:nori_mama:20240327184340j:image

 

③ ②をシリコーン型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで4〜5分ほど焼く

f:id:nori_mama:20240327184353j:image

 

④ 粗熱がとれたら型から取り出し、チョコペンでデコレーションして出来上がり♬

f:id:nori_mama:20240327184401j:image

 

少し手間はかかりますが、チョコペン等でデコレーションするとかわいいケーキになりますよ☺︎

 


www.youtube.com

【暮らし】初めてのエアコンクリーニング。プロに頼んで内部のカビを一掃!

当サイトに掲載されている商品には、一部アフィリエイト広告が含まれます

f:id:nori_mama:20240226142919p:image

エアコンを購入して約3年半、初めてエアコンクリーニングを依頼しました。

 

エアコンクリーニングは1〜2年に1回するのが良いと聞いてはいましたが、自宅のエアコンはお掃除機能付きだから、頻繁にしなくてもいいと思っていました。

 

でも、購入して3年半経ったぐらいに、エアコンの吹き出し口から小さな黒いゴミがパラパラと。。。

ネットで調べると、その正体はカビやホコリ。

 

すぐにエアコンクリーニング業者へ清掃を依頼しました。

f:id:nori_mama:20240226150738j:image

作業時間は2時間程度。

 

f:id:nori_mama:20240226151803j:image

驚くほどピカピカになりました!

 

f:id:nori_mama:20240227153646j:image 

↑ エアコンクリーニングで出たカビやホコリ。

 

清掃前はこんなにカビだらけだったなんて。。

エアコンを使う度、部屋中にカビを放出してたなんて、考えただけでゾッとします。

 

エアコン内部は自分で掃除できないし、3年半でここまで汚れるなら、これは1〜2年に1回は業者さんにお願いしないとダメだなと実感しました。

 

エアコンのお掃除機能は、基本的にフィルターの掃除をしてくれるというもので、エアコン内部を全てキレイにする機能ではないそうです。(私は内部までキレイになるものと勘違いしていました)

 

メーカーによってはエアコン内部を凍結させて汚れを落とす機能もあるようですが、全ての汚れをキレイに落とすことはできないので、クリーニング業者に頼むのが一番だそう。

 

ちなみに、今回私がエアコンクリーニングを依頼したのはクリーニングBASEさん。

 

ハウスクリーニングの予約サイト「ユアマイスター 」で検索し、口コミがすごく良くて、料金がお手軽だったのが決め手でした。

一般的に、お掃除機能が付いているタイプは、ついていないタイプと比較して5,000円〜10,000円程度高く、クリーニング料金が20,000円前後になることが多いのですが、ユアマイスターで予約すると、クーポンや割引が使えて8,250円とかなりお得でした♬

 

さらに、ポイントサイトのモッピーを経由してユアマイスターを予約すると、3,000円分のポイントがもらえたので、実質5,000円程度で利用することができました。(モッピーの付与ポイントは2024年2月時点のものです

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

実際に私が清掃を依頼したクリーニングBASEさんは、接客がとても丁寧で、エアコンにカビが生える原因や、カビをはやさないために気をつけるポイント等、役立つ情報を細かく教えてくださいました。

 

さらに、エアコンクリーニングのために使用した浴室の排水口付近や、トイレの掃除もサービスでしてくださり、この価格でここまでのクオリティなら来年も頼みたいと思いました。

 

まだ、エアコンクリーニングをしたことがない方はぜひ試してみてください♬

 

【オーラルケア】歯ブラシ除菌器で歯ブラシを清潔に。洗面所もスッキリ片付く!

f:id:nori_mama:20240205143712j:image

歯ブラシ除菌器を購入しました。

歯ブラシを除菌するだけでなく、浮かせる収納で、洗面所の掃除がしやすくなるという優れもの。

 

【設置前】

f:id:nori_mama:20240208220353j:image

【設置後】

f:id:nori_mama:20240208220251j:image

見た目もスッキリ♬

 

歯ブラシ除菌器の効果

歯ブラシには1億個以上もの菌が付着しているという説もあるそうです。

そんな雑菌だらけの歯ブラシを口の中に入れるなんて、考えただけで気持ち悪いですよね。

 

歯ブラシを清潔に保つためには、汚れを落とすこと、素早く乾燥させることが重要です。

水洗いだけでは、食べかすは洗い流せても、目に見えない菌はほとんど残っています。

 

歯ブラシ除菌器は、紫外線の力で菌を殺すため、口の中に入れても安全な方法で、たくさんの菌を除菌してくれます。

 

f:id:nori_mama:20240211161041j:image

 

また、送風乾燥機能付きの歯ブラシ除菌器であれば、歯ブラシを素早く乾燥できるので、菌の繁殖を防げます。

 

購入した歯ブラシ除菌器

私はmollio shopで購入しました。

 

◎歯ブラシ5本と髭剃り1本が収納できる

◎3時間おきに自動で作動するオート機能がある

◎熱風乾燥機能がある

 

この3点が購入の決め手になりました。

 

↓蓋を開けるとこんな感じ。

f:id:nori_mama:20240211171902j:image

 

設置時の注意点

私が買った歯ブラシ除菌器には背面に接着テープが貼られていましたが、粘着力が強力という口コミをみたので、壁紙が剥がれないよう100均で貼って剥がせる両面テープを買ってきました。

f:id:nori_mama:20240211161613j:image

 

10℃以上で使用しないと粘着力が弱まるので、一度本体を外した状態でドライヤーを当てながら押し付けて貼りましたが、今のところ落下することなくしっかりくっついています。

(↓本体を外した状態)

f:id:nori_mama:20240211162048j:image

 

賃貸だったり、壁紙を傷つけたくないという方にはオススメです。

 

実際に使ってみた感想

歯ブラシ除菌器を使い始めてから、洗面所の掃除が楽になりました。

 

浮かせる収納になったことで、掃除の度に歯ブラシを移動させる必要がなく、さっと拭き掃除ができます。

 

洗面所がすっきりして気持ちいいです♬

f:id:nori_mama:20240211172011j:image

 

【ハンドケア】老けを感じさせない、ふっくらキメ細かい手に! 効果的なハンドケア方法をご紹介♪         

アフィリエイト広告を利用しています。

f:id:nori_mama:20231228163032j:image

秋や冬は気温が下がって乾燥する季節。

 

顔の保湿ケアはしていても、手の保湿ケアはしていないという人も多いのではないでしょうか?

 

ハンドケアを怠ると、乾燥が進み、肌がカサカサになり、シワが増えて、老けた印象を与えてしまいます。

 

手は思っているよりも、人の目がいきやすいパーツです。

 

手も顔と同じようにしっかりとケアをして、ふっくらとしたキメ細かい手肌を目指しましょう!

 

 

手荒れや乾燥の原因

手が乾燥する原因には、空気の乾燥や気温の低下の他に、手洗いなどによって手の皮脂が奪われたり、肌のバリア機能が低下することが挙げられます。

 

【手が乾燥する主な原因】

・頻繁な手洗い

・アルコール消毒

・洗浄力の高い洗剤の使用

・摩擦

 

手は皮脂腺が少なく、皮脂膜が薄い代わりに、皮膚表面の角質層が厚くなっています。

 

この角質層が皮膚の水分を保っていますが、頻繁な手洗いや摩擦などの外的刺激を受け続けると、肌のバリア機能が低下し、角質層の水分が奪われ、乾燥や手荒れがおこります。

 

また、手がカサついている状態を放っておくと、手肌の乾燥がさらに悪化し、角質層の柔軟性がなくなり、ひびやあかぎれ、手湿疹を引き起こす原因にもなります。

 

手の乾燥対策・ハンドケアの方法

次に、手の乾燥を防ぐためのハンドケアについてご紹介します。

 

ハンドクリームをこまめに塗る

f:id:nori_mama:20231228163125j:image

手肌も顔の肌と一緒で、乾燥する前に保湿して予防することが大切です。

 

出かける前、手作業の前後、手洗いの後など、乾燥しそうな場面に、こまめにハンドクリームを塗って保湿ケアしましょう。

 

指先や指の間など、マッサージをしながら塗り込むと効果的です。

 

低刺激の洗剤を使う

f:id:nori_mama:20231228164143j:image

手洗い、食器洗い、掃除など、普段生活していると洗剤に触れる機会が多いと思います。

 

洗浄力の強い洗剤は、手の皮脂を奪うだけでなく、手に刺激が加わり手荒れをおこす原因にもなります。

 

洗剤はなるべく植物由来のものや、低刺激のものを選ぶようにしましょう。

 

熱いお湯は使わない

f:id:nori_mama:20231228164626j:image

人肌よりも熱いお湯は、皮脂や角質層の水分を洗い流してしまいます。

 

お湯を使う時は33〜35℃程度のぬるま湯にして、熱いお湯を使うのは避けるようにしましょう。

 

水仕事の際はゴム手袋を使う

f:id:nori_mama:20231228164923j:image

食器洗いなど、水だけでなく洗剤も使う作業を行う際には、ゴム手袋をして外的刺激を避けるようにしましょう。

 

水仕事の度にゴム手袋をするなんで面倒!と思われるかもしれませんが、一度やってみると意外にも手間がなく、想像以上に快適です!

 

冬の冷たい水もゴム手袋をしていれば和らぎますし、手が荒れることがすっかりなくなりました♬

 

100円ショップに売っているのでも全然大丈夫なので、ぜひ試してみてください!

 

どうしてもゴム手袋を使うのに抵抗があるという方は、水仕事の前にワセリンを塗っておくのでも良いです。

 

ワセリンの油分が肌に蓋をしてくれるため、水分が蒸発するのを防いでくれます。

 

手が濡れたらしっかり水分を拭き取る

f:id:nori_mama:20231228165818j:image

濡れた手をハンカチなどで拭かずに自然乾燥させると、手についた水と一緒に、手肌の水分も一緒に蒸発してしまいます。

 

手洗いの後は、手についた水をハンカチやタオルでしっかり拭き取るようにしましょう。

 

ハンドクリームの選び方

f:id:nori_mama:20231229150921j:image

化粧品店やドラッグストアに行くと、いろんな種類のハンドクリームが売られていて、どれを選んだら良いのか悩みますよね。

 

高い保湿力、好きな香り、塗り心地など、ハンドクリームに求めるものは人によって様々。

 

ここでは、ハンドケア初心者向けに、ハンドクリームの選び方をご紹介していきます。

 

保湿重視の方

保湿力を重視したい方には、ヘパリン類似物質やセラミド、シアバターなどの保湿成分が配合されたハンドクリームがオススメ。

 

ベンヌの薬用ハンドクリームは、高保湿ながらものびがよく、ベタつかない使用感が人気で、アットコスメLDKなどのランキングで上位に選ばれています。

 

ひび・あかぎれを改善させたい方

ひびやあかぎれの原因は、角質層の柔軟性が失われることにあるため、角質層を軟化をさせる効果のある、尿素グリセリンが配合されたハンドクリームを選びましょう。

 

ユースキンはグリセリンなどの有効成分が4つ含まれていて、ひび・あかぎれ・しもやけを治してくれます。

 

ワンプッシュでサッと使えるポンプタイプは、キッチンなどの水仕事をよく行う場所に置いておくと便利です♬

 

スーッとした薬のような香りがして、苦手に感じる方もいると思うので、購入前にはドラッグストアなどで試されることをオススメします。

 

エイジングケアも取り入れたい方

手のくすみやシワが気になる方には、美容効果が期待できるビタミンE(トコフェロール)、ヒアルロン酸、コラーゲンが配合されたハンドクリームがオススメ。

 

コエンリッチQ10は小じわを改善し、ハリを与える効果のあるコエンザイムQ10の他に、ヒアルロン酸、コラーゲンなどのエイジングケアに有効な成分が配合されています。

 

これまでに紹介した他のハンドクリームと比較すると保湿力はやや劣るので、保湿力の高さよりも、美白やシワ改善効果を重視される方向けのハンドクリームです。

 

私のオススメのハンドクリーム

私がオススメするのは、寝る前に使用するハンドクリーム、アトリックスのビューティーチャージナイトスリペアです。

 

アットコスメのハンドクリーム部門のランキング1位だったので興味を持ったのですが、初めは「夜だけのハンドクリームなんてあるの!?日中のハンドクリームと大差ないでしょ!」と思っていました。

 

でも、田中みなみさんが愛用していることが後押しとなり、試しに購入して使ってみると、一晩だけで効果を実感!

 

美容液成分が入った小さな粒々のカプセルを、しっかり塗りこむ必要があるので、忙しい日中のハンドケアには向いていませんが、夜寝る前のスペシャルケアとして使うだけで、翌朝の肌が全然違います!

 

今までは、夜寝る前に日中用のハンドクリームを塗っていても朝には乾燥していましたが、アトリックスのビューティーチャージナイトスリペアを使ってからは、朝になっても保湿力が持続していて、肌がスベスベになっていることを実感しています♬

 

ここまで、オススメのハンドクリームをいくつか紹介してきましたが、自分にあったハンドクリームは実際に使ってみないとわかりません。

 

ハンドケア初心者の方は、いきなり高価な物を買うのではなく、家にあるハンドクリームや(古すぎるものは肌荒れを引き起こすので処分してください)、安くてもいいのでお店でパッと目についたハンドクリームなど、まずは何でもいいので、こまめに塗る習慣を身につけてください。

 

そうすると、「もっと保湿力が高い方がいいな」「ベタつきが少ない方がいいな」など、物足りない部分が見えてくると思います。

 

次はその物足りなかった部分を補ってくれるハンドクリームを探すと、より自分に合ったハンドクリームに出会えるはずです☺︎

 

【島根】子連れで楽しむ浜田市のおでかけスポット!夏にオススメの1日モデルコース♪

f:id:nori_mama:20231215161638p:image

子どもの夏休みの思い出づくりに、島根県浜田市へ遊びに行ってきました。

 

浜田市の観光スポットといえば『しまね海洋館 アクアス』が有名ですが、他にも大人から子どもまで楽しめる素敵なスポットがたくさんあります。

 

今回は浜田市のオススメの観光スポットとモデルコースをご紹介します♬

 


www.youtube.com

 

 

モデルコース

10:00
シロイルカのショーは必見!
11:30
アクアスラン
カラフルなかわいい遊具がいっぱい♬
12:30
はまだお魚市場
新鮮な海鮮料理を堪能
14:00
 野山嶽ひまわり園
壮大なひまわり畑で写真撮影
15:00
島根の食材を使ったジェラートがたくさん♬

 

各スポットの紹介

島根県立しまね海洋館アクアス

f:id:nori_mama:20231205210614j:image

石見海浜公園内にある中四国最大級の水族館。

 

所要時間は1時間半〜2時間程度で、海底トンネルや空飛ぶペンギンなど、写真スポットが盛りだくさん♬

 

アクアスのシンボル的存在のシロイルカが『幸せのバブルリング』を繰り出すパフォーマンスは見逃せません!

 

チケットは窓口でも購入できますが、混雑時には並ばずに入館できるデジタルチケットがオススメ!

 

デジタルチケットは、ポイントがたまるお得な予約サイトアソビュー で購入できます。

 

 

住所 島根県浜田市久代町1117番地2
電話番号  0855-28-3900
営業時間 9:00~17:00 ※7/20~8/31は9:00~18:00 (入館は閉園の1時間前まで)
入館料 大人1,550円 小・中・高校生500円
定休日 火曜日(祝日の場合、翌平日休館) ※GW・夏休み・冬休み・年末年始・春休みは無休

 

アクアス公式サイト

 

アクアスラン

f:id:nori_mama:20231208002857j:image

アクアスと同じ石見海浜公園内にある日本最大級のアスレチックランド。

 

カラフルなかわいい遊具がたくさんあって、思わず写真を撮りたくなります☺︎

 

遊具は年齢別にゾーン分けされているので、小さなお子さんでも安心して遊べますよ♬

 

住所 島根県江津市波子町
駐車場 無料

 

はまだお魚市場

f:id:nori_mama:20231208003713j:image

1階では浜田漁港で水揚げされた新鮮なお魚や加工品、お土産などを買うことができます。

 

2階はフードコートになっていて、海鮮丼やお刺身定食など、地域の食材を使ったメニューが味わえます。

 

住所 島根県浜田市原井町3050‐46
営業時間 仲買棟/8:00~15:00 商業棟/9:00~17:00 フードコート/10:00~15:00LO
定休日 仲買棟/土曜日 ・ 市場公休日 ※一部営業店舗あり
商業棟/火曜日、1月1日〜2日 ※めし処ぐっさんは月・火曜定休日

 

野山嶽ひまわり園

f:id:nori_mama:20231210172921j:image

標高220mの高台にある、地元高齢者クラブの方による手作りのひまわり園。

 

青い空と深緑色の山々を背景にみるひまわり畑は絶景!

 

入口では地元高齢者クラブの方がお出迎えしてくださいます。

 

入園料・駐車場共に無料ですが、募金箱が設置してあるので、気持ち程度でも募金されるといいかなと思います。

 

ひまわり園までの道は車がすれ違うのが難しいほど細い山道になっているので、運転には気をつけてください。

 

ナビによってはかなり険しく細い道を案内されるかもしれないので、事前にルートを確認しておくことをお勧めします。

 

井野郵便局付近(県道304号線)まで行くと、ひまわり園までの案内看板が出ているので、案内通りに進むと細い山道が少なくて安心です。

 

住所 島根県浜田市三隅町井野 野山嶽
見頃 8月上旬~お盆 
入園料 無料

 

ジェラート

f:id:nori_mama:20231210211407j:image

島根の旬な食材を使ったジェラートが楽しめるお店。

 

ジェラートマシンは本場イタリアから直輸入されていて、ジェラートへのこだわりが感じられます。

 

着色料、香料、防腐剤が使われていないので、子どもにも安心して食べさせられます。

 

住所 島根県浜田市三隅町向野田721‐7
電話番号  0855-32-5200
営業時間 平日 11:00~17:30 土日祝 10:00~17:00
定休日 火曜日(祝日の場合は営業)

 

 

 

 

ズボラ主婦の女子力・家事力アップへの道【11】|ワイシャツの襟汚れの落とし方!頑固な黄ばみにオススメの洗剤!

アフィリエイト広告を利用しています

f:id:nori_mama:20231107115416j:image 

ワイシャツの黄ばみ汚れ、しっかり落とせていますか?

 

襟元が黄ばんでいると、見た目が悪く、清潔感のない印象を与えてしまいます。

 

今回のテーマは黄ばみ汚れの落とし方。

 

実際に使ってみて、効果のあった洗剤と洗濯方法を紹介していきます。

 

 

黄ばみ汚れの原因

ワイシャツなどの襟元にできる黄ばみ汚れは、汗や皮脂汚れの蓄積が原因。

 

汗をかきやすい首と接触する襟元は、特に黄ばみが発生しやすい部分です。

 

黄ばみ汚れを放置し続けると、酸化して色が濃くなったり、黒ずみの原因にもなります。

 

時間が経った黄ばみや黒ずみはクリーニング店に持ち込んでもなかなか落とせないので、黄ばみを発生させないよう予防すること、黄ばみが出たらすぐに対処することが重要です。

 

黄ばみ汚れにオススメの洗剤

結論から言うと、

 

黄ばみの予防にはアイメディアのエリそで洗剤、黄ばみを落とすにはウタマロ石けんがオススメ!!

 

 

いろんな洗剤を試しましたが、この2つが1番効果がありました。

 

一度、エリそで洗剤とウタマロ石けんを使っても黄ばみが落ちなかったワイシャツをクリーニング店に持ち込んで、『黄ばみシミ抜き』をしてもらいましたが、それでも黄ばみは落ちませんでした。

 

エリそで洗剤とウタマロ石けんで落ちない黄ばみ汚れは諦めるしかない!と個人的に思っています。

 

汚れ落ちの比較

オススメの洗剤を使うとどのくらい黄ばみが落ちるのか、写真で比較してみます。

 

洗濯前

f:id:nori_mama:20231107122027j:image

捨てたくなるほど、かなり黄ばんでいます。

 

このワイシャツで実際に試してみました。

 

エリそで洗剤を使用

f:id:nori_mama:20231107122037j:image

黄ばみが薄くなりました。

でも、まだ黄ばみが残っています。

 

ウタマロ石けんを使用

f:id:nori_mama:20231107122045j:image

うっすら黄ばみが残っていますが、ほとんどわからないぐらいまでに落ちました!

 

ここまで読んでいただくと、

 

エリそで洗剤を使わなくても、最初からウタマロ石けんだけでいいんじゃないの?

 

と思われたかもしれませんが、ウタマロ石けんだけで洗うよりも、エリそで洗剤とウタマロ石けんを併用した方が黄ばみ汚れの落ちが良かったです。

 

あと、エリそで洗剤とウタマロ石けんを比較すると、ウタマロ石けんの方が汚れ落ちはいいですが、その分少し手間がかかります。

 

できることなら、プレ洗濯の負担は減らしたいので、黄ばみが発生した時だけウタマロ石けんを使用して、普段は予防として、使い勝手のよいエリそで洗剤を使っています。

 

各洗剤の使い方

エリそで洗剤

液剤がしっかり染み込むまで黄ばみ部分に塗りこんで、約5分ほど時間をおきます。(塗り込む液剤の量が少なかったり、置き時間が短いと効果が薄れます!)

 

あとはそのまま洗濯機で洗濯するだけ。

 

ウタマロ石けん

黄ばみ部分とウタマロ石けんをしっかり水で濡らして、直接石けんを塗り込みます。

 

消しゴムのように、ウタマロ石けんで黄ばみ汚れをこすって消すイメージ。

 

ウタマロ石けんの緑色がワイシャツに付きそう!ってぐらい、生地を傷めない程度にしっかりこすりつけてください。

 

その後、軽く揉みこんで、洗濯機で洗濯します。

 

まとめ

黄ばみは放置し続けるとクリーニング店でも落とせないほど頑固な汚れになります。

 

プレ洗剤を使って、黄ばみが発生しないよう予防し、黄ばみが発生したらすぐに落とすことを意識して、衣類をキレイに保ちましょう。

 

 

 

 

 

【兵庫】子連れで行く淡路島♪大人も子どもも楽しめる観光スポットが満載!

f:id:nori_mama:20231022200650j:image

瀬戸内海最大の島、淡路島。

 

海に囲まれた自然豊かな島で、花畑や温泉の他に、最近ではハローキティアップルランドやニジゲンノモリといったテーマパークもできるなど、大人から子どもまで楽しめる観光地として人気を集めています。

 

今回は、1日だけでは足りない、見どころ満載の淡路島のオススメ観光スポットをご紹介します。

 


www.youtube.com

 

 

 

1泊2日モデルコース

【1日目】

10:00
幸せのパンケーキ

海を眺めながらふわふわのパンケーキを堪能

フォトスポットで写真撮影

13:00

コアラに会いに行く

イングリッシュガーデンでリフレッシュ

16:00
ホテル・旅館へ
温泉で疲れを癒そう

 

【2日目】

10:00
淡路島牧場

乳搾り体験

おいしいソフトクリームを食べよう♪

12:00
うずの丘

絶景レストランでランチ

おっ玉ねぎと大鳴門橋をバックに写真撮影

焼きたての牛乳パンを買おう♪

14:00
 淡路ハイウェイオアシス

展望台から明石海峡大橋を一望

時間があれば淡路島公園やニジゲンノモリで遊ぶのもオススメ

 

各スポットの紹介

幸せのパンケーキ 淡路島リゾート

f:id:nori_mama:20231022200743j:image

幸せのパンケーキは全国各地に店舗を構えるパンケーキ専門店として有名ですが、淡路島にある淡路島リゾートは、海に面した立地から、特別感ある景色を眺めることができ、他の店舗とは違った魅力があります。

 

淡路島リゾートは、パンケーキの他に、ランチメニューがある『淡路島リゾート Cafe and Restaurant』と、幸せの階段や岬のブランコといったフォトスポットが充実している『淡路島リゾート 淡路島テラス』の2つの店舗に分かれています。

 

住所 兵庫県淡路市尾崎42-1
電話番号  0799-85-1111
営業時間 平日 10:00~20:00(LO18:40)  
土日祝 9:30~20:00(LO18:40)

 

イングランドの丘

f:id:nori_mama:20231022200829j:image

国内では珍しい、コアラに会える農業公園。

 

他にも、うさぎやひつじとの触れ合い、四季折々の花の鑑賞やパン作り、季節によってはいちごや野菜の収穫など、子どもが楽しめる体験アクティビティがたくさんあります。

 

広大な敷地にはイングリッシュガーデンのような美しい景色が広がっていて、大人にも癒しの時間を与えてくれます。

 

住所 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地
電話番号  0799-43-2626
営業時間 9:30〜17:00(4〜9月の土日祝のみ閉園時間17:30)
入園料 大人(高校生以上)1,200円 小人(4歳~中学生)400円 3歳以下 無料

 

淡路島牧場

f:id:nori_mama:20231029133923j:image

コンパクトな牧場ですが、乳搾り体験、乳飲ませ体験など、子どもが喜ぶ牧場ならではの体験ができます。

 

ただし、ハエが多かったり、牧場特有のニオイがあるので、それなりに覚悟して行った方がいいです。

 

住所 兵庫県南あわじ市八木養宜上1番地
電話番号  0799-42-2066
開園時間 9:00〜17:00(臨時休業有)
入園料 無料

 

うずの丘 大鳴門橋記念館

f:id:nori_mama:20231022201225j:image

鳴門海峡大鳴門橋を一望できる施設。

 

館内には絶景を眺めながら食事ができる『絶景レストラン うずの丘』、ふわしゅわ食感のおいしいパンが味わえる『淡路島 丘の上の牛乳パン』、うずしおについて楽しみながら学べる『うずしお科学館』など、様々な施設があります。

 

屋外には淡路島の名産として有名な玉ねぎのオブジェ『おっ玉葱』があり、大鳴門橋をバックに思い出に残る写真が撮れます。

 

住所 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
電話番号  0799-52-2888
営業時間 各店舗ごとに異なる
定休日 火曜日

 

淡路ハイウェイオアシス

淡路SAに連携されている複合商業施設で、明石海峡明石海峡大橋を一望できます。

 

レストランやお土産ショップの他に、隣接している淡路島公園には大きな芝生広場や遊具があり、大人から子どもまで楽しめます。

 

また、ゲームなどの二次元の世界感を体験できる『ニジゲンノモリ』も隣接しているので、淡路SA周辺だけで、1日中遊ぶことができます。

 

住所 兵庫県淡路市岩屋大林2674−3
電話番号  0799-72-0220
営業時間 各店舗ごとに異なる