Non

旅と暮らし 心地よい毎日、小さな幸せ。

【ネイル】初心者におすすめのセルフジェルネイルキット!実際に使ってみた感想をご紹介♬

アフィリエイト広告を利用しています。

f:id:nori_mama:20240519225909p:image

ジェルネイルをしたいけど、ネイルサロンに通う時間がなかったり、毎回5,000円以上の出費は厳しいという理由で諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか?

 

そんな方には、好きな時間に自宅でできて、費用も抑えられるセルフジェルネイルがオススメです!

 

私もずっとジェルネイル特有のぷっくりツルンとしたネイルに憧れていたので、子どもが小さいうちは、自由な時間に、低コストでできたらいいなと思いセルフジェルネイルを始めてみました。

 

まだまだ始めたばかりで技術はないですが、そんな初心者の私でも使いやすかったオススメのジェルネイルキットを紹介します。

 

 

 

セルフネイルの種類

セルフネイルには大きく分けて4種類あります。

ネイルポリッシュ

f:id:nori_mama:20240520212624j:image

液体を爪に塗って乾かして使用するネイルで、マニキュアとも呼ばれています。

◆メリット◆

◎ 初心者でも手軽に始めやすい

◎ ネイル道具が少なく、他のネイルより安い

◎ 除光液で簡単に落とせる

 

◆デメリット◆

× 完全に固まるまでに時間がかかる

× 耐久性に劣り、すぐに剥がれやすい

 

ジェルネイル

f:id:nori_mama:20240520212631j:image

ネイルサロンで多く施術されている、ぷっくりとした見た目のネイルです。専用のジェルを爪に塗って、UVライトやLEDライトを当てて固めるのが特徴です。

◆メリット◆

◎ 耐久性に優れ、3〜4週間ほど長持ちする

◎ つるんとしたツヤ感がでる

◎ ジェルを塗った後、専用ライトを当てるとすぐに固まる

 

◆デメリット◆

× 使用する道具が多く、値段が高い

× 爪の表面を削らなければならない(削らなくて良い商品もある)

× 技術が必要

× ネイルオフに時間がかかる

 

ネイルシール

f:id:nori_mama:20240520212637j:image

爪にシールを貼り、形を整える方法です。

◆メリット◆

◎ 使い方が簡単

◎ 早く仕上がる

◎ デザインが豊富で安い

 

◆デメリット◆

× 耐久性に劣り、水に弱く剥がれやすい(1日で剥がれることも)

 

ネイルチップ

f:id:nori_mama:20240520212653j:image

自爪に人工の爪を専用の接着剤で貼り付けて使います。

◆メリット◆

◎ デザインが豊富

◎ 簡単に付け外しができる

◎ 自爪の長さや形を気にしなくても良い

 

◆デメリット◆

× 衛生上の理由で最大1日しか付けられない

× 衝撃に弱く剥がれやすい

 

ジェルネイルライトの種類

ジェルネイルではジェルを固めるためにライトを使用します。ライトには大きく分けて3種類あります。

UVライト

波長350〜400nmの紫外線(UVーA派)を使用したライトです

◆メリット◆

◎ 本体価格が安い

◎ UVライト対応のジェルやレジンに使える

 

◆デメリット◆

× 紫外線による肌ダメージへの懸念

× 硬化時間が2〜3分と長い

× ライトの寿命が短い(半年程度)

 

LEDライト

波長385〜415nmの可視光線を使用したライトで、ネイルサロンで広く取り入れられています。

◆メリット◆

◎硬化時間が短い(UVライトの半分以下)

◎ライトの寿命が半永久的

 

◆デメリット◆

× 本体価格が高め

× UVライト対応ジェルやレジンには使えない

 

UV/LED両用ライト

紫外線(UV-A)を含む光を出すLEDライトです。UVライトと比較すると、値段は高くなりますが、ライトの寿命が長く、硬化時間も早い為、最近ではUV ライトよりもUV/LEDライトを購入する方が多いようです。

 

私が購入したライトとその理由

f:id:nori_mama:20240519232816j:image

 

私は以下の条件を満たすライトを探していました。

⚫︎ ドーム型

⚫︎ 紫外線(UVーA)を含まないLEDライト

⚫︎ 口コミが良い

 

10年以上前に一度セルフジェルネイルに挑戦したことがあるのですが、その時に購入したライトがペン型で、指1本1本にライトを当てるのがとても面倒で長続きしませんでした。

それなので、次は一度に指5本をライトに当てられるドーム型にしようと決めていました。

 

初めは3,000円程度のUV/LEDライトを購入しようと思っていたのですが、その商品の口コミに「ライトを当てた部分が日焼けした」と書かれていたのが気になり、少し調べることに。

 

ジェルネイル用のUVライトに含まれている紫外線は、肌や人体に影響はない程度の弱いものであるようですが、メーカーによっては、ライトを使用する際には念のため、日焼け止めを塗ったり手袋カバーをした方が良いとも書かれていて、本当に肌への影響がないのか不安になりました。

 

なるべく不安要素は避けておきたいと思い、紫外線を含まないLEDライトを探すこととなったのですが、最近はUV/LEDライトの商品が多く、UVが含まれてないものを探すのはなかなか大変!

 

数日間探し続けてやっと見つかったのがシャイニージェル でした。

 

 

他の商品と比較して、少し値段は高かったですが、「ジェルが塗りやすい」、「長持ちする」といった良い口コミが多かったのも決め手の一つ。

 

私はジェルネイルに必要な道具を全く持っていなかったので、ライトと一緒にベースジェルやトップジェル、選べるカラージェル3色がセットになった、ネイルキットを購入しました。

 

f:id:nori_mama:20240519232929j:image

 

ネイルキットなら、総額約20,000円の商品が約7,000円もお得に購入できます!

全て必要な道具ばかりで無駄な物が含まれていないのも嬉しいポイント♬

 

ちなみに購入してから知ったのですが、シャイニージェルのジェルは弱酸性で、全て日本の原料が使われています。

 

また、セットに含まれているスーパーベースは爪表面を削る必要がなく、爪への優しさにこだわっていることを強く感じました。

 

ライトによる紫外線の影響を気にしない方は、シャイニージェルよりも安価なライトでもいいかと思いますが、私のように少しでも紫外線に不安を感じるという方にはシャイニージェルはオススメです♬

 

◆シャイニージェルがオススメな方◆

・ 紫外線(UV-A)が含まれていないライトを使いたい方

・ 爪に優しいジェルを使いたい方

 

◆シャイニージェルをオススメしない方◆

・ ライトを安く手に入れたい方

UVライト対応のジェルやレジンを使いたい方

 

セルフジェルネイル体験レポート

では、実際にセルフジェルネイルをやってみた感想を手順と一緒に紹介していきます。

手順

STEP
爪の長さ・形を整える
左右対称にするのが結構難しかったです
STEP
甘皮処理
甘皮を押し上げるのが怖かったので、慎重になりすぎて1時間ぐらいかかりました。やってみると意外に痛みはなく、コツをつかめばもっと速く上手くできそう。ポイントは甘皮処理の前にしっかりふやかせること。ぬるま湯に10分以上つけると甘皮を押し上げやすいです。ニッパーを使うのが怖ければ、彫刻刀のように削るタイプも。その場合甘皮がふやけ過ぎていると難しいのである程度硬くなってからがいいかも。
STEP
ジェルクリーナー等で爪表面のゴミや油分を拭き取る
爪表面にゴミや油分が残っているとリフトの原因になります
STEP
ベースジェル塗布・硬化
クレジットカードぐらいの厚みで塗らないとリフトしやすくなります
STEP
カラージェル塗布・硬化
1度カラージェルを薄く塗って硬化させた後、もう一度カラージェルを塗るとキレイに仕上がります
STEP
トップジェル塗布・硬化
ぷっくり感が出るよう厚めに塗ります
STEP
ジェルクリーナーで未硬化ジェルを拭き取る
ワイプにジェルクリーナーをしっかり含ませて爪ごとに新しい面を使います

 

感想

実際にジェルネイルをやってみた感想としては、思っていたよりも時間と手間がかかるなという感じです。

特に甘皮処理はどこまでが甘皮なのかわからなかったり、キレイに切れなかったりと、慣れるまでに時間がかかりそうでした。

甘皮処理に使った道具はダイソーで購入。

f:id:nori_mama:20240522110512j:image

先端がV字になっていて彫刻刀のような使い方で甘皮を切ります。

f:id:nori_mama:20240522110302j:image

 

あと、塗る前にジェルを混ぜて撹拌させなければいけないのも手間に感じました。

ただ、やっぱり完成したネイルをみると、ぷっくりツルンとした見た目がかわいくて気分が上がります♪

 

ちなみに、初めて塗ったジェルネイルはエッジ(爪の先端)の部分がうまく塗れていなかったり、全体的に厚みが足らなかったのもあり、1週間も経たないうちにエッジ部分が少しかけてしまいました。

f:id:nori_mama:20240519233200j:image

↑1回目

 

この失敗を活かして挑戦した2回目のネイルは、エッジ部分がかけることなく2週間ほどもってくれました。それでもまだ技術が足りないので、2週間を過ぎたあたりからエッジ部分がリフトしそうになってきたので、これから経験を積んで上達していきたいなと思います。

f:id:nori_mama:20240519233243j:image

↑2回目

 

シャイニージェルを使った感想

セルフジェルネイル初心者の私が、シャイニージェルを実際に使ってみて良かった点と改善してほしいと思った点をまとめてみたので、これから購入を考えている方は参考にしてみてください。

良かった点

⚫︎ジェルの粘度がちょうど良い

柔らかすぎず硬すぎずで、爪に塗りやすく、塗った後も垂れることなく、レベリング(ジェルが爪に広がること)も早かったです。

 

⚫︎セットの筆が使いやすい

高級化粧筆で有名な熊野筆が使われていて、しっかりとした筆先のおかげで塗りやすかったです。

 

⚫︎爪に優しい

ジェルネイルをオフした後の爪は薄くなっていたり、ダメージを受けている印象ですが、シャイニージェルの場合はダメージをほとんど感じませんでした。

 

気になった点

⚫︎ボタンが硬い

操作ボタンは一見タッチパネルのような見た目ですが、ぎゅっと強く押し込まないといけないので、もう少し押しやすければいいなと思いました。

 

⚫︎電源ボタンがない

コンセントを差し込んだ瞬間に電源が入る仕組みになっていて、電源のオンオフボタンがありません。爪にジェルを塗っている間、ずっと電源が入ったままになっているのが気になりました。

 

⚫︎ジェルの容量が少なく割高

初めてジェルの容器を見た時、思っていたよりも小さいなという印象を持ちました。日本製で高品質なジェルのため、仕方ないのかもしれませんが、もう少し安くなればなぁと思います。

 

さいごに

忙しくてネイルサロンに通えなかったり、少しでもネイルにかける費用を抑えたい方には、自由な時間に自宅でできるセルフジェルネイルがオススメです。

 

初めのうちは時間がかかったり、思うような仕上がりにならないかもしれませんが、慣れてくるとより短い時間でキレイに仕上げられるようになります。

 

自分に合ったジェルネイルキットを手に入れて、自宅でセルフジェルネイルを楽しみましょう♬